●バッテリー交換・皿ごと!●
batt_1.jpg









バッテリーを交換するにあたり、
受け皿の交換も必要でしたので作りました。
アルミの削りだしです。

サイズ的に無理かも?と言うくらいギリギリのスペースでしたので
まずは、『木』で型を作り実際に取付できることを確認してからの製作でしたので
結構時間はかかりましたが、ドンピシャの出来栄えでした!

左側のバーは、上からの留め具です。
コチラも、アルミの削りだしです。

装着後
batt2.jpg









立派な受け皿は、残念ながら見えません・・・
見えるのは、アルミのバーでみですが、強固に固定されてます。

さて、本題のバッテリーですが
『KINETIK/HC1800PRO』
重量、価格そして性能もハイクラスです。

苦労して、取付した甲斐がありました。

ちなみに、アルミの削りだしで製作した、パーツですが
バッテリーと同じくらいの価格です w(゚o゚)w

では


エントリー受付中です!!




 
 
ボットからトラックバックURLを保護しています