●あくまでも、純正ルックで●
アウターバッフル製作!Aピラーマウント製作!・・・
スピーカーの取付方です。

アウターバッフル・・・・スピーカー前面に遮る物(グリル)がなく、ストーレートに音が
抜けてくる音質的には、有利なつけ方です。
Aピラーマウント・・・トゥイーターやスコーカーなどハイレンジで比較的小口径なユニット
を取付する際に、Aピラーに角度調整をして製作します。音的には有利です。

但し、それらをしないといい音にならない訳ではありません!(`ε´)

roadsterdoor2.jpg









初代になるのかなぁ?ロードスターのドアです。
作業完了済みです!
車両は、ほぼオリジナル状態でしかも非常に程度が良い。
それは、オリジナルのまま維持したくもなります。

でも、良い音で楽しみたい。
取付したスピーカーは、『DIATONE/DS-G20』
MID及びトゥイーターは、ベターな位置かは別としてご覧のドアの純正位置へ。

ケーブル交換、そしてドアの防振処理・・・
roadsterdoor1.jpg









『防振プラン2』を施工してます。
全て、インナー取付なので出来ることは限られてますが
最善を尽くし、インストール完了です。

最後に、チョッとお力を貸してもらいました。
roadsterp01.jpg









定番名機『カロッツェリア/DEH-P01』です。
どうしても排除できないウィークポイントを、スッキリと解消。

このように、制約内での作業は『変』に力が入ります!
といっても、他で力が入っていない訳ではありません。
インナーだから・・・取付位置が・・・・
そんな、言い訳はしたくありませんからね。

で、オーナーさんの感想はと言うと
非常に喜んで・・・いやいや、驚いていらっしゃいました(゚O゚;)
そのリアクション、実はコチラも一番嬉しいのです。(^-^)

では


========================
本日、日曜日に来れそうもないので・・・・と
試聴希望でご来店頂きました。

『おしるこ』はありませんが、AZ-W(当店デモカー)は
いつでも試聴可能です ♪〜(-.- )

『CLUB DIATONE』直近の試聴会情報!でも紹介して
もらっています!
========================
2015 1月25日(日)11:00〜19:00マデ
DIATONE SOUND.NAVI 試聴会 詳細はコチラをクリック 


CAR SECRITY COLLECTION 新春!セキュリティキャンペーン!2015.1/5〜1/31 

DIATONE SOUND.NAVI+DIATONE SPEAKER SETPLAN

DIATONE SOUND.NAVI MZ80シリーズ+音質UPプラン入門編

DIATONE SOUND.NAVI+純正スピーカーそのままPLAN

 
 
ボットからトラックバックURLを保護しています