検索窓
会社情報
最新情報
お問合せ
最新の記事
最新のコメント
Re:●DYNAUDIO ESOTAN372(3WAY)取付!●
投稿者:Bergen
Re:●DYNAUDIO ESOTAN372(3WAY)取付!●
投稿者:Bergen
Re:●MIRA 電源強化!Morel 3WAY仕様変更!!●
投稿者:M.E.I.
Re:●MIRA 電源強化!Morel 3WAY仕様変更!!●
投稿者:BOSS
Re:●MAZDA DEMIO/Morel ELATECARBON MM3追加で3WAY化!●
投稿者:チャーリーライス
以前の記事
2025.03(3)
2025.02(8)
2025.01(1)
2024.12(7)
2024.11(3)
2024.10(3)
2024.09(1)
2024.08(5)
2024.07(1)
2024.06(5)
2024.05(14)
2024.04(7)
2024.03(3)
2024.02(7)
2024.01(4)
2023.12(7)
2023.11(9)
2023.10(6)
2023.09(6)
2023.08(7)
2023.07(5)
2023.06(7)
2023.05(8)
2023.04(9)
2023.03(8)
2023.02(8)
2023.01(7)
2022.12(8)
2022.11(9)
2022.10(7)
2022.09(10)
2022.08(10)
2022.07(8)
2022.06(6)
2022.05(12)
2022.04(8)
2022.03(8)
2022.02(8)
2022.01(8)
2021.12(13)
2021.11(10)
2021.10(11)
2021.09(9)
2021.08(12)
2021.07(9)
2021.06(10)
2021.05(12)
2021.04(11)
2021.03(8)
2021.02(7)
2021.01(8)
2020.12(11)
2020.11(8)
2020.10(10)
2020.09(9)
2020.08(10)
2020.07(8)
2020.06(10)
2020.05(16)
2020.04(7)
2020.03(8)
2020.02(4)
2020.01(8)
2019.12(9)
2019.11(8)
2019.10(11)
2019.09(7)
2019.08(13)
2019.07(10)
2019.06(10)
2019.05(8)
2019.04(8)
2019.03(11)
2019.02(10)
2019.01(8)
2018.12(14)
2018.11(12)
2018.10(12)
2018.09(17)
2018.08(10)
2018.07(10)
2018.06(13)
2018.05(13)
2018.04(13)
2018.03(13)
2018.02(10)
2018.01(18)
2017.12(9)
2017.11(13)
2017.10(17)
2017.09(13)
2017.08(11)
2017.07(11)
2017.06(11)
2017.05(14)
2017.04(12)
2017.03(18)
2017.02(11)
2017.01(10)
2016.12(8)
2016.11(11)
2016.10(13)
2016.09(10)
2016.08(11)
2016.07(8)
2016.06(10)
2016.05(9)
2016.04(12)
2016.03(9)
2016.02(10)
2016.01(8)
2015.12(11)
2015.11(12)
2015.10(12)
2015.09(12)
2015.08(10)
2015.07(8)
2015.06(11)
2015.05(11)
2015.04(11)
2015.03(13)
2015.02(12)
2015.01(13)
2014.12(13)
2014.11(11)
2014.10(11)
2014.09(11)
2014.08(8)
2014.07(14)
2014.06(13)
2014.05(10)
2014.04(12)
2014.03(7)
2014.02(10)
2014.01(9)
2013.12(11)
2013.11(12)
2013.10(15)
2013.09(9)
2013.08(11)
2013.07(10)
2013.06(11)
2013.05(10)
2013.04(14)
2013.03(12)
2013.02(8)
2013.01(14)
2012.12(10)
2012.11(9)
2012.10(7)
2012.09(9)
2012.08(4)
2012.07(8)
2012.06(11)
2012.05(8)
2012.04(9)
2012.03(11)
2012.02(10)
2012.01(13)
2011.12(13)
2011.11(9)
2011.10(18)
2011.09(11)
2011.08(13)
2011.07(11)
2011.06(9)
2011.05(8)
2011.04(14)
2011.03(8)
2011.02(10)
2011.01(18)
2010.12(16)
2010.11(9)
2010.10(15)
2010.09(11)
2010.08(12)
2010.07(13)
2010.06(16)
2010.05(11)
2010.04(9)
2010.03(12)
2010.02(8)
2010.01(17)
2009.12(10)
2009.11(9)
2009.10(8)
2009.09(7)
2009.08(11)
2009.07(12)
2009.06(14)
2009.05(12)
2009.04(15)
2009.03(6)
2009.02(10)
2009.01(10)
2008.12(3)
2008.11(3)
2008.10(6)
2008.09(9)
2008.08(8)
2008.07(7)
2008.06(9)
2008.05(10)
2008.04(9)
2008.03(11)
2008.02(5)
2008.01(7)
2007.12(4)
2007.11(6)
2007.10(7)
2007.09(3)
2007.08(7)
2007.07(9)
2007.06(2)
2007.05(5)
2007.04(7)
2007.03(8)
2007.02(7)
2007.01(9)
2006.12(8)
2006.11(10)
2006.10(22)
2006.09(31)
2015.07.11
TOYOTA 60ハリアーの入庫です。

営業で、全国を飛び回り年間走行距離およそ8万キロOVER!w(゚o゚)w
前車両が、そんな感じでしたので、この車両もおそらくそれと同じくらい
の走行になるのでは・・・
その長時間ドライブには、音楽は欠かせません!
そして、それが良い音ならば移動時間も楽しめるというものでしょう。
その状況を考慮して、システムを考えご提案させて頂きました。

ヘッドは、ALPINE Newモデル『EX9ーHA』
9インチモデル、パネル専用設計のこの機種は非常に操作性よく、そして
画面の綺麗さは抜群です。繊細さ、鮮明度・・・・文句無しです。
そして、音も良い! トータルで見て、非常にバランスの取れたナビゲーションです。
アンプ、サブウーファーは前車からの移設。
フロントスピーカーに『DIATONE DS-G500』をチョイス。
ホント、続くときは続くものでして、この先もG500インストール待ちが2台有です。(^-^)
この度の取り付け方法は、ALLインナー仕上げです。
トゥイーターは純正位置に、パネル製作して取り付けです。(ダッシュ上)

MIDバスは、ドア〜防振プラン2〜施工の上取付。


見た目は純正のまま・・・でも、音は全くの別物です。
『快適営業車両』完成です!(^_^)v
では





営業で、全国を飛び回り年間走行距離およそ8万キロOVER!w(゚o゚)w
前車両が、そんな感じでしたので、この車両もおそらくそれと同じくらい
の走行になるのでは・・・
その長時間ドライブには、音楽は欠かせません!
そして、それが良い音ならば移動時間も楽しめるというものでしょう。
その状況を考慮して、システムを考えご提案させて頂きました。

ヘッドは、ALPINE Newモデル『EX9ーHA』
9インチモデル、パネル専用設計のこの機種は非常に操作性よく、そして
画面の綺麗さは抜群です。繊細さ、鮮明度・・・・文句無しです。
そして、音も良い! トータルで見て、非常にバランスの取れたナビゲーションです。

アンプ、サブウーファーは前車からの移設。
フロントスピーカーに『DIATONE DS-G500』をチョイス。
ホント、続くときは続くものでして、この先もG500インストール待ちが2台有です。(^-^)
この度の取り付け方法は、ALLインナー仕上げです。
トゥイーターは純正位置に、パネル製作して取り付けです。(ダッシュ上)

MIDバスは、ドア〜防振プラン2〜施工の上取付。


見た目は純正のまま・・・でも、音は全くの別物です。
『快適営業車両』完成です!(^_^)v
では




Comment(0)
Comment(0) Trackback(0)
ボットからトラックバックURLを保護しています