2020.09.27

H30年式・マツダ CX-5(ノーマルオーディオ)の入庫です。
スピーカー交換及びDSP(プロセッサー)の取付で、音を良くしていきます!
まずは、フロントスピーカーから!
トゥイーターは、オンダッシュへ
ミッドウーファーは、ドア内インナー取付。
(インナーバッフル+背圧処理+スポンジリング付)
続いて、DSP(プロセッサー)で、
〜マツダ純正システム(マツコネ)専用・プロセッサーで音質UP〜より
『DEQ-1000A-MZ』を!
運転席シート下へ、取付です。
後席乗車しても、全く邪魔にはなりません。
スマホ繋いで、『高度な調整』の中の
タイムアライメント、レベル、クロスーバーを調整・・・
続いて、グラフィックイコライザーで、音を整えて完成!
この赤い小箱『DEQ-1000A-MZ』ですが、その他のDSPと比べると
破格値と言える程の金額ですが、『音のクオリティは高い』(`O´)です!
確かに、内容(スペック)のみ見ると、
アライメントも『2.5cm』ステップと大き目だし、イコライザーも
スマホでアプリ用いてない時は『13バンド』だし・・・と物足らない様に
感じるかもしれませんが、全然使えます!
何よりも、質が良い!そしてエネルギッシュな鳴りは、
純正内蔵アンプからすると、飛躍的に音質向上が望めます。
今回取付の、マキシモウルトラも水を得た魚の如く、
パワフルに、明瞭感ある鳴りしてました!
正直、スピーカー交換だけではこの鳴りは『まず無理』(>_<。。)
純正ナビでスピーカー交換をご検討中の方・・・
もうちょっと、頑張って是非『DSP(プロセッサー)導入』も
一緒にご検討されてみては!
満足度は、より一層(5割以上⤴)高まります!(^-^)
では
ボットからトラックバックURLを保護しています