〇TOYOTA・150プラド / オーディオグレードアップ!〇

p9_6.jpg










150系ランドクルーザープラド!
アンプ内蔵DSP(HELIX V-EIGHT MK2)⇨単独DSP(HELIX DSP ULTRA)へ。
フロントスピーカー BLAM Signature ⇨ BLAM Sgnature MULTIXへ。
です。

単独DSPとなると、必然的に外部アンプとなり、そうなった場合の
機材の設置位置はどうする・・・!?となる訳でして!

このプラドは、7人乗りです。
サードシートは、スライドしてフロアに収まりますので、
ラゲッジ床面は、スペース無しです😣

で、唯一使えるスペースがここ⇩でした!
p1_12.jpg










p2_13.jpg










最後部です!
2段ラック、フルカバー仕上げです。

中に、取付された機材は・・・
・HELIX DSP ULTRA
・サウンドサスペンション MARON ×3機
・HELIX M-ONE(SW用アンプ)
・・・・いっぱい いっぱいです。😮‍💨

サブウーファー(SW-G50)は、脱着式なので
フル乗車の際は、降ろして頂くようになります。

続いて、フロントスピーカーです。
p8_5.jpg










p4_11.jpg










ドアウーファーは、M&M DESIGNのフルメタルで取付。

スピーカーケーブルも、M&M DESIGNのフラッグシップモデル
『SN-MS9500 The ONE』をチョイス!
p7_6.jpg


















かなりの太さです。
音の方も、情報を余すことなく正確に、フル伝達です!😁

p3_12.jpg










p6_11.jpg










ミッドレンジ、トゥイーターはご覧のレイアウト!

ドアミラー裏の、ドア閉めた際の有効スぺースは、
わずか『指1本半』程度・・・😣
ラッパ形状の製作物で、『BLAM Sgnature MULTIX・TSM 25 MG70HR』を
取付してます。

機材のアップグレードによる、音質の向上はもちろんです!
より鮮明に、繊細に!

プラド・オーディオグレードアップ!大成功です😊😊😊!
p10_4.jpg










ではでは

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

トヨタ、レクサス悩みも解決。
オーディオが好きなユーザーの感想とプロの見解
ランクル70のセキュリティ対策


 
 
ボットからトラックバックURLを保護しています