検索窓
会社情報
最新情報
お問合せ
最新の記事
最新のコメント
Re:●DYNAUDIO ESOTAN372(3WAY)取付!●
投稿者:Bergen
Re:●DYNAUDIO ESOTAN372(3WAY)取付!●
投稿者:Bergen
Re:●MIRA 電源強化!Morel 3WAY仕様変更!!●
投稿者:M.E.I.
Re:●MIRA 電源強化!Morel 3WAY仕様変更!!●
投稿者:BOSS
Re:●MAZDA DEMIO/Morel ELATECARBON MM3追加で3WAY化!●
投稿者:チャーリーライス
以前の記事
2025.04(2)
2025.03(4)
2025.02(8)
2025.01(1)
2024.12(7)
2024.11(3)
2024.10(3)
2024.09(1)
2024.08(5)
2024.07(1)
2024.06(5)
2024.05(14)
2024.04(7)
2024.03(3)
2024.02(7)
2024.01(4)
2023.12(7)
2023.11(9)
2023.10(6)
2023.09(6)
2023.08(7)
2023.07(5)
2023.06(7)
2023.05(8)
2023.04(9)
2023.03(8)
2023.02(8)
2023.01(7)
2022.12(8)
2022.11(9)
2022.10(7)
2022.09(10)
2022.08(10)
2022.07(8)
2022.06(6)
2022.05(12)
2022.04(8)
2022.03(8)
2022.02(8)
2022.01(8)
2021.12(13)
2021.11(10)
2021.10(11)
2021.09(9)
2021.08(12)
2021.07(9)
2021.06(10)
2021.05(12)
2021.04(11)
2021.03(8)
2021.02(7)
2021.01(8)
2020.12(11)
2020.11(8)
2020.10(10)
2020.09(9)
2020.08(10)
2020.07(8)
2020.06(10)
2020.05(16)
2020.04(7)
2020.03(8)
2020.02(4)
2020.01(8)
2019.12(9)
2019.11(8)
2019.10(11)
2019.09(7)
2019.08(13)
2019.07(10)
2019.06(10)
2019.05(8)
2019.04(8)
2019.03(11)
2019.02(10)
2019.01(8)
2018.12(14)
2018.11(12)
2018.10(12)
2018.09(17)
2018.08(10)
2018.07(10)
2018.06(13)
2018.05(13)
2018.04(13)
2018.03(13)
2018.02(10)
2018.01(18)
2017.12(9)
2017.11(13)
2017.10(17)
2017.09(13)
2017.08(11)
2017.07(11)
2017.06(11)
2017.05(14)
2017.04(12)
2017.03(18)
2017.02(11)
2017.01(10)
2016.12(8)
2016.11(11)
2016.10(13)
2016.09(10)
2016.08(11)
2016.07(8)
2016.06(10)
2016.05(9)
2016.04(12)
2016.03(9)
2016.02(10)
2016.01(8)
2015.12(11)
2015.11(12)
2015.10(12)
2015.09(12)
2015.08(10)
2015.07(8)
2015.06(11)
2015.05(11)
2015.04(11)
2015.03(13)
2015.02(12)
2015.01(13)
2014.12(13)
2014.11(11)
2014.10(11)
2014.09(11)
2014.08(8)
2014.07(14)
2014.06(13)
2014.05(10)
2014.04(12)
2014.03(7)
2014.02(10)
2014.01(9)
2013.12(11)
2013.11(12)
2013.10(15)
2013.09(9)
2013.08(11)
2013.07(10)
2013.06(11)
2013.05(10)
2013.04(14)
2013.03(12)
2013.02(8)
2013.01(14)
2012.12(10)
2012.11(9)
2012.10(7)
2012.09(9)
2012.08(4)
2012.07(8)
2012.06(11)
2012.05(8)
2012.04(9)
2012.03(11)
2012.02(10)
2012.01(13)
2011.12(13)
2011.11(9)
2011.10(18)
2011.09(11)
2011.08(13)
2011.07(11)
2011.06(9)
2011.05(8)
2011.04(14)
2011.03(8)
2011.02(10)
2011.01(18)
2010.12(16)
2010.11(9)
2010.10(15)
2010.09(11)
2010.08(12)
2010.07(13)
2010.06(16)
2010.05(11)
2010.04(9)
2010.03(12)
2010.02(8)
2010.01(17)
2009.12(10)
2009.11(9)
2009.10(8)
2009.09(7)
2009.08(11)
2009.07(12)
2009.06(14)
2009.05(12)
2009.04(15)
2009.03(6)
2009.02(10)
2009.01(10)
2008.12(3)
2008.11(3)
2008.10(6)
2008.09(9)
2008.08(8)
2008.07(7)
2008.06(9)
2008.05(10)
2008.04(9)
2008.03(11)
2008.02(5)
2008.01(7)
2007.12(4)
2007.11(6)
2007.10(7)
2007.09(3)
2007.08(7)
2007.07(9)
2007.06(2)
2007.05(5)
2007.04(7)
2007.03(8)
2007.02(7)
2007.01(9)
2006.12(8)
2006.11(10)
2006.10(22)
2006.09(31)
2011.06.30
事務の徒然日記2回目です。
皆さん、最近暑くなってきましたが、体調
崩されたりしてないでしょうか?
明日から7月、熱中症には気をつけて下さいね。
さて、ブログを見て頂くと分かりますが、
エム・イー・アイは社長の人柄からなのか、
お客様から差し入れをいつも頂きます。
コーヒーだったり、お菓子だったり、魚だったり
他の車関係のお店と比べると珍しいのではないでしょうか?
実際にお店に訪れるお客様は良い人ばかりで、
私も楽しく仕事させて頂いてます。
本当に皆さん、いつもありがとうございます。
いつも美味しく差し入れを頂いてますよ(^v^)/~
さて、話は変わりますが、家には1歳7ヶ月の男の子が
います。ま〜見事にじっとしてなくてチョコマカ動く子なんですが、
保育園に行くようになって、滑り台が大のお気に入りなんです。
市販の室内用の滑り台をネットで検索してみると・・・・・・・
値段がたっ高い〜〜〜(xox)余裕で1週間分の食材が買える値段!!!
なら私は食材を買う方をとる!!!!!
・・・というわけで、ダンボールで滑り台作っちゃいました!!!!!

どうでしょうか?結構頑丈なんですよ(^o^)
昔から作れるものは自分でおもちゃを作るという家で
育った私・・・・なんとか作れました。
(ダンボールを張り合わせる木工ボンドは会社のを
社長にスイーツ払いで購入しました)
同じ位の子供を持つ方、作り方はネットで探せば
いろいろ出てくるので、大きいダンボールが
手に入った時は作ってみてください。
喜びますよ〜★いっぱい滑って疲れて夜寝てくれますよ〜★
頭の方から滑ったり横向きで滑ったり特殊な滑り方をあみ出されますよ〜★
いらなくなったら資源ゴミで出せますよ★
ではまた来週ブログを書きにきます。
皆さん、最近暑くなってきましたが、体調
崩されたりしてないでしょうか?
明日から7月、熱中症には気をつけて下さいね。
さて、ブログを見て頂くと分かりますが、
エム・イー・アイは社長の人柄からなのか、
お客様から差し入れをいつも頂きます。
コーヒーだったり、お菓子だったり、魚だったり
他の車関係のお店と比べると珍しいのではないでしょうか?
実際にお店に訪れるお客様は良い人ばかりで、
私も楽しく仕事させて頂いてます。
本当に皆さん、いつもありがとうございます。
いつも美味しく差し入れを頂いてますよ(^v^)/~
さて、話は変わりますが、家には1歳7ヶ月の男の子が
います。ま〜見事にじっとしてなくてチョコマカ動く子なんですが、
保育園に行くようになって、滑り台が大のお気に入りなんです。
市販の室内用の滑り台をネットで検索してみると・・・・・・・
値段がたっ高い〜〜〜(xox)余裕で1週間分の食材が買える値段!!!
なら私は食材を買う方をとる!!!!!
・・・というわけで、ダンボールで滑り台作っちゃいました!!!!!

どうでしょうか?結構頑丈なんですよ(^o^)
昔から作れるものは自分でおもちゃを作るという家で
育った私・・・・なんとか作れました。
(ダンボールを張り合わせる木工ボンドは会社のを
社長にスイーツ払いで購入しました)
同じ位の子供を持つ方、作り方はネットで探せば
いろいろ出てくるので、大きいダンボールが
手に入った時は作ってみてください。
喜びますよ〜★いっぱい滑って疲れて夜寝てくれますよ〜★
頭の方から滑ったり横向きで滑ったり特殊な滑り方をあみ出されますよ〜★
いらなくなったら資源ゴミで出せますよ★
ではまた来週ブログを書きにきます。
Comment(2)
Comment(2) Trackback(0)
ボットからトラックバックURLを保護しています