検索窓
会社情報
最新情報
お問合せ
最新の記事
最新のコメント
Re:●ルーミー・追加防振+サブウーファーの追加!●
投稿者:M.E.I.
Re:●ルーミー・追加防振+サブウーファーの追加!●
投稿者:ルーミーオーナー
Re:●静寂空間作ります!ルーミー『車両丸ごと防振』です!!●
投稿者:M.E.I.
Re:●静寂空間作ります!ルーミー『車両丸ごと防振』です!!●
投稿者:ルーミーオーナー
Re:●MAZDA NDロードスター・BOSEサウンド付車/もっと音を良くするには!●
投稿者:M.E.I.
Re:●MAZDA NDロードスター・BOSEサウンド付車/もっと音を良くするには!●
投稿者:いさみっくす
Re:●電源コネクター交換/ロジウムからカーボンナノチューブへ●
投稿者:M.E.I.
Re:●電源コネクター交換/ロジウムからカーボンナノチューブへ●
投稿者:白のエスティマ
以前の記事
2022.08(6)
2022.07(8)
2022.06(6)
2022.05(12)
2022.04(8)
2022.03(8)
2022.02(8)
2022.01(8)
2021.12(13)
2021.11(10)
2021.10(11)
2021.09(9)
2021.08(12)
2021.07(9)
2021.06(10)
2021.05(12)
2021.04(11)
2021.03(8)
2021.02(7)
2021.01(8)
2020.12(11)
2020.11(8)
2020.10(10)
2020.09(9)
2020.08(10)
2020.07(8)
2020.06(10)
2020.05(16)
2020.04(7)
2020.03(8)
2020.02(4)
2020.01(8)
2019.12(9)
2019.11(8)
2019.10(11)
2019.09(7)
2019.08(13)
2019.07(10)
2019.06(10)
2019.05(8)
2019.04(8)
2019.03(11)
2019.02(10)
2019.01(8)
2018.12(14)
2018.11(12)
2018.10(12)
2018.09(17)
2018.08(10)
2018.07(10)
2018.06(13)
2018.05(13)
2018.04(13)
2018.03(13)
2018.02(10)
2018.01(18)
2017.12(9)
2017.11(13)
2017.10(17)
2017.09(13)
2017.08(11)
2017.07(11)
2017.06(11)
2017.05(14)
2017.04(12)
2017.03(18)
2017.02(11)
2017.01(10)
2016.12(8)
2016.11(11)
2016.10(13)
2016.09(10)
2016.08(11)
2016.07(8)
2016.06(10)
2016.05(9)
2016.04(12)
2016.03(9)
2016.02(10)
2016.01(8)
2015.12(11)
2015.11(12)
2015.10(12)
2015.09(12)
2015.08(10)
2015.07(8)
2015.06(11)
2015.05(11)
2015.04(11)
2015.03(13)
2015.02(12)
2015.01(13)
2014.12(13)
2014.11(11)
2014.10(11)
2014.09(11)
2014.08(8)
2014.07(14)
2014.06(13)
2014.05(10)
2014.04(12)
2014.03(7)
2014.02(10)
2014.01(9)
2013.12(11)
2013.11(12)
2013.10(15)
2013.09(9)
2013.08(11)
2013.07(10)
2013.06(11)
2013.05(10)
2013.04(14)
2013.03(12)
2013.02(8)
2013.01(14)
2012.12(10)
2012.11(9)
2012.10(7)
2012.09(9)
2012.08(4)
2012.07(8)
2012.06(11)
2012.05(8)
2012.04(9)
2012.03(11)
2012.02(10)
2012.01(13)
2011.12(13)
2011.11(9)
2011.10(18)
2011.09(11)
2011.08(13)
2011.07(11)
2011.06(9)
2011.05(8)
2011.04(14)
2011.03(8)
2011.02(10)
2011.01(18)
2010.12(16)
2010.11(9)
2010.10(15)
2010.09(11)
2010.08(12)
2010.07(13)
2010.06(16)
2010.05(11)
2010.04(9)
2010.03(12)
2010.02(8)
2010.01(17)
2009.12(10)
2009.11(9)
2009.10(8)
2009.09(7)
2009.08(11)
2009.07(12)
2009.06(14)
2009.05(12)
2009.04(15)
2009.03(6)
2009.02(10)
2009.01(10)
2008.12(3)
2008.11(3)
2008.10(6)
2008.09(9)
2008.08(8)
2008.07(7)
2008.06(9)
2008.05(10)
2008.04(9)
2008.03(11)
2008.02(5)
2008.01(7)
2007.12(4)
2007.11(6)
2007.10(7)
2007.09(3)
2007.08(7)
2007.07(9)
2007.06(2)
2007.05(5)
2007.04(7)
2007.03(8)
2007.02(7)
2007.01(9)
2006.12(8)
2006.11(10)
2006.10(22)
2006.09(31)
2012.10.02

まずは、BEWITH コンフィデンス5cmトゥィーターを
Aピラーにマウント製作中です。
コーン型トゥィーターですので、専用エンクロージャーを使用して
取り付けます。
通常トゥィーターよりも、外形、奥行き共に必要です。
理想的な向きで、そして如何にスマートにインストールできるか?!
位置決めが重要なポイントです。
次、

コチラは、完成済みのAピラー。
三角窓有りの車両です。
スピーカーは、カロッツェリアの171Vのトゥィーターです。
この手のピラーで、苦労するのが最後の仕上げの生地張りです。
薄手のスェード生地の、伸縮を最大限に利用して、張っていきます。
レザーの一枚張りではこのピラーの張替えは無理です。
では
10/5〜10/6 はMorel試聴会!

Comment(0)
Comment(0) Trackback(0)
ボットからトラックバックURLを保護しています