検索窓
会社情報
最新情報
お問合せ
最新の記事
最新のコメント
Re:●天井・ラゲッジ・・・まるっと!全部防振!●
投稿者:M.E.I.
Re:●天井・ラゲッジ・・・まるっと!全部防振!●
投稿者:BOSS
Re:●ハイエンドアンプ!『RS-A09X』へグレードアップ!
投稿者:M.E.I.
Re:●ハイエンドアンプ!『RS-A09X』へグレードアップ!
投稿者:白のエスティマ
Re:●内蔵アンプ〜ハイエンドアンプに交換する!●
投稿者:M.E.I.
Re:●内蔵アンプ〜ハイエンドアンプに交換する!●
投稿者:BOSS
Re:●MAZDA CX5 /フロントスピーカー+プロセッサー取付!●
投稿者:M.E.I.
Re:●MAZDA CX5 /フロントスピーカー+プロセッサー取付!●
投稿者:CX-8のyoutuberです♪
以前の記事
2021.04(5)
2021.03(8)
2021.02(7)
2021.01(8)
2020.12(11)
2020.11(8)
2020.10(10)
2020.09(9)
2020.08(10)
2020.07(8)
2020.06(10)
2020.05(16)
2020.04(7)
2020.03(8)
2020.02(4)
2020.01(8)
2019.12(9)
2019.11(8)
2019.10(11)
2019.09(7)
2019.08(13)
2019.07(10)
2019.06(10)
2019.05(8)
2019.04(8)
2019.03(11)
2019.02(10)
2019.01(8)
2018.12(14)
2018.11(12)
2018.10(12)
2018.09(17)
2018.08(10)
2018.07(10)
2018.06(13)
2018.05(13)
2018.04(13)
2018.03(13)
2018.02(10)
2018.01(18)
2017.12(9)
2017.11(13)
2017.10(17)
2017.09(13)
2017.08(11)
2017.07(11)
2017.06(11)
2017.05(14)
2017.04(12)
2017.03(18)
2017.02(11)
2017.01(10)
2016.12(8)
2016.11(11)
2016.10(13)
2016.09(10)
2016.08(11)
2016.07(8)
2016.06(10)
2016.05(9)
2016.04(12)
2016.03(9)
2016.02(10)
2016.01(8)
2015.12(11)
2015.11(12)
2015.10(12)
2015.09(12)
2015.08(10)
2015.07(8)
2015.06(11)
2015.05(11)
2015.04(11)
2015.03(13)
2015.02(12)
2015.01(13)
2014.12(13)
2014.11(11)
2014.10(11)
2014.09(11)
2014.08(8)
2014.07(14)
2014.06(13)
2014.05(10)
2014.04(12)
2014.03(7)
2014.02(10)
2014.01(9)
2013.12(11)
2013.11(12)
2013.10(15)
2013.09(9)
2013.08(11)
2013.07(10)
2013.06(11)
2013.05(10)
2013.04(14)
2013.03(12)
2013.02(8)
2013.01(14)
2012.12(10)
2012.11(9)
2012.10(7)
2012.09(9)
2012.08(4)
2012.07(8)
2012.06(11)
2012.05(8)
2012.04(9)
2012.03(11)
2012.02(10)
2012.01(13)
2011.12(13)
2011.11(9)
2011.10(18)
2011.09(11)
2011.08(13)
2011.07(11)
2011.06(9)
2011.05(8)
2011.04(14)
2011.03(8)
2011.02(10)
2011.01(18)
2010.12(16)
2010.11(9)
2010.10(15)
2010.09(11)
2010.08(12)
2010.07(13)
2010.06(16)
2010.05(11)
2010.04(9)
2010.03(12)
2010.02(8)
2010.01(17)
2009.12(10)
2009.11(9)
2009.10(8)
2009.09(7)
2009.08(11)
2009.07(12)
2009.06(14)
2009.05(12)
2009.04(15)
2009.03(6)
2009.02(10)
2009.01(10)
2008.12(3)
2008.11(3)
2008.10(6)
2008.09(9)
2008.08(8)
2008.07(7)
2008.06(9)
2008.05(10)
2008.04(9)
2008.03(11)
2008.02(5)
2008.01(7)
2007.12(4)
2007.11(6)
2007.10(7)
2007.09(3)
2007.08(7)
2007.07(9)
2007.06(2)
2007.05(5)
2007.04(7)
2007.03(8)
2007.02(7)
2007.01(9)
2006.12(8)
2006.11(10)
2006.10(22)
2006.09(31)
2012.10.31
つづいて、残念ながら入賞は逃したものの
『特別賞』を頂きました。
まずは、こちら

スラントドアバッフルで挑んだ『テリオスキッド』です。
小原先生Aコースにエントリーでした。
ほぼ全車種?プロセッサー搭載車両の中、
ヘッドは『MM−1→DENON Z−1』
ノンアライメント、ノンEQのアナログシステムでの受賞。
Morelのスプリーモのユニットを、ARCの4200Tradで鳴らす。
常に上昇志向の、テリオスキッドのH様でした。
つづいて、もう1台!

スバル レガシィです。ドアインストールの見直し、ケーブルの見直し・・・。
潮先生Aコースで、『特別賞』頂きました。
そして、こちらは今年、MEIから最後のイベント参加となる
11月18日『BSC』へと向けて、再調整して挑みます。
2年連続入賞している、『BSC』だけに外せません!
今年も更に、上を目指して最後の追い込みです。
やりますかねーっ!
コンテスト結果は、コチラから!
『特別賞』を頂きました。
まずは、こちら

スラントドアバッフルで挑んだ『テリオスキッド』です。
小原先生Aコースにエントリーでした。
ほぼ全車種?プロセッサー搭載車両の中、
ヘッドは『MM−1→DENON Z−1』
ノンアライメント、ノンEQのアナログシステムでの受賞。
Morelのスプリーモのユニットを、ARCの4200Tradで鳴らす。
常に上昇志向の、テリオスキッドのH様でした。
つづいて、もう1台!

スバル レガシィです。ドアインストールの見直し、ケーブルの見直し・・・。
潮先生Aコースで、『特別賞』頂きました。
そして、こちらは今年、MEIから最後のイベント参加となる
11月18日『BSC』へと向けて、再調整して挑みます。
2年連続入賞している、『BSC』だけに外せません!
今年も更に、上を目指して最後の追い込みです。
やりますかねーっ!
コンテスト結果は、コチラから!
Comment(0)
Comment(0) Trackback(0)
ボットからトラックバックURLを保護しています