検索窓
会社情報
最新情報
お問合せ
最新の記事
最新のコメント
Re:●DYNAUDIO ESOTAN372(3WAY)取付!●
投稿者:Bergen
Re:●DYNAUDIO ESOTAN372(3WAY)取付!●
投稿者:Bergen
Re:●MIRA 電源強化!Morel 3WAY仕様変更!!●
投稿者:M.E.I.
Re:●MIRA 電源強化!Morel 3WAY仕様変更!!●
投稿者:BOSS
Re:●MAZDA DEMIO/Morel ELATECARBON MM3追加で3WAY化!●
投稿者:チャーリーライス
以前の記事
2025.01(1)
2024.12(7)
2024.11(3)
2024.10(3)
2024.09(1)
2024.08(5)
2024.07(1)
2024.06(5)
2024.05(14)
2024.04(7)
2024.03(3)
2024.02(7)
2024.01(4)
2023.12(7)
2023.11(9)
2023.10(6)
2023.09(6)
2023.08(7)
2023.07(5)
2023.06(7)
2023.05(8)
2023.04(9)
2023.03(8)
2023.02(8)
2023.01(7)
2022.12(8)
2022.11(9)
2022.10(7)
2022.09(11)
2022.08(10)
2022.07(8)
2022.06(6)
2022.05(12)
2022.04(8)
2022.03(8)
2022.02(8)
2022.01(8)
2021.12(13)
2021.11(10)
2021.10(11)
2021.09(9)
2021.08(12)
2021.07(9)
2021.06(10)
2021.05(12)
2021.04(11)
2021.03(8)
2021.02(7)
2021.01(8)
2020.12(11)
2020.11(8)
2020.10(10)
2020.09(9)
2020.08(10)
2020.07(8)
2020.06(10)
2020.05(16)
2020.04(7)
2020.03(8)
2020.02(4)
2020.01(8)
2019.12(9)
2019.11(8)
2019.10(11)
2019.09(7)
2019.08(13)
2019.07(10)
2019.06(10)
2019.05(8)
2019.04(8)
2019.03(11)
2019.02(10)
2019.01(8)
2018.12(14)
2018.11(12)
2018.10(12)
2018.09(17)
2018.08(10)
2018.07(10)
2018.06(13)
2018.05(13)
2018.04(13)
2018.03(13)
2018.02(10)
2018.01(18)
2017.12(9)
2017.11(13)
2017.10(17)
2017.09(13)
2017.08(11)
2017.07(11)
2017.06(11)
2017.05(14)
2017.04(12)
2017.03(18)
2017.02(11)
2017.01(10)
2016.12(8)
2016.11(11)
2016.10(13)
2016.09(10)
2016.08(11)
2016.07(8)
2016.06(10)
2016.05(9)
2016.04(12)
2016.03(9)
2016.02(10)
2016.01(8)
2015.12(11)
2015.11(12)
2015.10(12)
2015.09(12)
2015.08(10)
2015.07(8)
2015.06(11)
2015.05(11)
2015.04(11)
2015.03(13)
2015.02(12)
2015.01(13)
2014.12(13)
2014.11(11)
2014.10(11)
2014.09(11)
2014.08(8)
2014.07(14)
2014.06(13)
2014.05(10)
2014.04(12)
2014.03(7)
2014.02(10)
2014.01(9)
2013.12(11)
2013.11(12)
2013.10(15)
2013.09(9)
2013.08(11)
2013.07(10)
2013.06(11)
2013.05(10)
2013.04(14)
2013.03(12)
2013.02(8)
2013.01(14)
2012.12(10)
2012.11(9)
2012.10(7)
2012.09(9)
2012.08(4)
2012.07(8)
2012.06(11)
2012.05(8)
2012.04(9)
2012.03(11)
2012.02(10)
2012.01(13)
2011.12(13)
2011.11(9)
2011.10(18)
2011.09(11)
2011.08(13)
2011.07(11)
2011.06(9)
2011.05(8)
2011.04(14)
2011.03(8)
2011.02(10)
2011.01(18)
2010.12(16)
2010.11(9)
2010.10(15)
2010.09(11)
2010.08(12)
2010.07(13)
2010.06(16)
2010.05(11)
2010.04(9)
2010.03(12)
2010.02(8)
2010.01(17)
2009.12(10)
2009.11(9)
2009.10(8)
2009.09(7)
2009.08(11)
2009.07(12)
2009.06(14)
2009.05(12)
2009.04(15)
2009.03(6)
2009.02(10)
2009.01(10)
2008.12(3)
2008.11(3)
2008.10(6)
2008.09(9)
2008.08(8)
2008.07(7)
2008.06(9)
2008.05(10)
2008.04(9)
2008.03(11)
2008.02(5)
2008.01(7)
2007.12(4)
2007.11(6)
2007.10(7)
2007.09(3)
2007.08(7)
2007.07(9)
2007.06(2)
2007.05(5)
2007.04(7)
2007.03(8)
2007.02(7)
2007.01(9)
2006.12(8)
2006.11(10)
2006.10(22)
2006.09(31)
2013.05.12
昼間は、中々ゆっくりとは出来ないので、閉店後にお客様1名と
スピーカーケーブルを比較試聴する事に。
今回は、『M&M DESIGN』さんからNewスピーカーケーブルが発売、と言う事で
Dr.S氏よりお貸し頂き試聴いたしました。m(._.)m
やっぱり、どんな物かは試してみなきゃ解りません。
特にスピーカーケーブルは、車の中では一番長く引き廻すケーブルです。
システムによっては、トータル30m以上使う事もありますので、
かなりの高額になります。
失敗そして後悔しない、させない為にもしっかりとそのケーブルの特徴、傾向・・・
を把握しておきたいものです。新しいケーブルなどが、発売された時は、比較試聴を
して、商品を見極めて皆さんにご提案させて頂いております。
また、試聴比較希望の方はご遠慮なくお申し出ください。お待ちしております。
前置きが長くなりましたが、早速試聴感想を!
まずは、上位モデルの『SN-MS7500』 6,300円/m(税込)
カタログにも書いてある通りに、『高S/N・高解像度・広帯域・・・』まさに
その通りでした。 音楽を再生始めた瞬間に、周辺の空気が一変するかのごとく、
静けさを感じ、再生音だけがスッと出てくる!
他のケーブルとは、この点では明らかに異なる点でした。
構造もご覧の通り、シンプルです。音も『ストレート!直球勝負!』とても好印象でGoodでした。
さて、もう一つ
『SN-MS2500』 2,835円/m(税込)
ですが、コチラも試聴しました。 MS7500よりも、一回り細いです。
価格は、半分以下ですが・・・・あなどれませんでした。
音質の傾向は、MS7500を間違いなく同じ方向を向いています。
スッキリ、綺麗に・・・そして、ナチュラルに。
サウンドナビの内臓アンプに、ちょっと贅沢して使いたくなる様なケーブルです。
以上です。
明日は、パイオニア新製品(Newサイバーナビなど)の発表会です。
午後より、夕方まで留守を致しますがお店は、営業しております!
では
DIATONE SOUND.NAVI+DS-G20
特別プラン・・・第2弾!
DIATONE SOUND.NAVI
特別プランはコチラから
Comment(0)
Comment(0) Trackback(0)
ボットからトラックバックURLを保護しています