●MM-1D+IF-10MM●

MM-1から、『MM-1D』へ、そしてインターフェースも『IF-10MM』へ同時に交換です。
mm1d_4.jpg









画像左が旧 MM-1+インターフェースで、右が新 MM-1D+IF-10MM(新インターフェース)です。
接続ケーブルは、既にミラーリンク『ML-3.0』に交換していますので
そのまま使用いたします。

ミラー部のケーブルの長さは、MM-1Dの方が少し長くなっています。
取付車種によっては、この長くなったのがとても便利です。
接続部は意外と大きいので、しまい込みの自由度は大きくなりました。

インターフェース自体は、かなり小型化、そしてケーブルも0.5m程出ています。
全ての入力は無くなっていますので、今まで出来た他の音声入力は出来ません。
そんな方は、是非『BEWITHSTATE』をどうぞ!!

音の方はと言いますと、音がより細分化されて再生されている感じです。
特にそれを感じるのは、中高域にかけてですが、低域の再生もグッと深く鳴る印象です!

では

4/6(日)は『DLSのデモカーがやってくる!試聴会です』



 
 
ボットからトラックバックURLを保護しています