○FOGランプのHID化○
alfog.jpgHIDの光をカメラで綺麗に取るのは、非常に難しい!

この画像は、ちょっと距離を置いて、カメラでズーム・フラッシュ無しで撮影です。

光量は少なく写りますが、白さ・HID感はよく解ると思います。


ちなみに車は、トヨタ/アルファード
HB4/35W/6000K

MEIセレクトHID/取付工賃込み 
¥36,540円 
(電圧効果防止リレーキット込み)
1年間保証付です。



※あっ!MEIで「セキュリティキャンペーン」、やってるらしいよ!
mei_rogo_animation.gif
 

 
 
https://www.dreama.jp/blog/tbget.php?0406041b5e1a521a5aa99c
●三菱→三菱●
iderika.jpg今日のPITの居残りは・・・、珍しく『三菱』が2台並んでます。

珍しくとか言ったら、○サ君に怒られそうですが、この2台が並んでると、○サ君を思い出します。

また、最近ご無沙汰ですね。水遊びばかりしてないで、たまには寄ってくださいね。





作業内容は、『デリカD5』はフリップダウンモニターのインストール、手前の『i』はナビゲーション&チューンナップウーハー&ETCの取付です。

================================
夜はこんな感じで、Blogを書いています。
やや店内を薄暗くして、音楽大きめにして・・・・
照れ屋なので、今までBlogに登場した事無かったですが、
今日は思い切って、出て見ました。緑色のが、コレを書いている僕自身です。
shop.jpg


================================


※あっ!MEIで「セキュリティキャンペーン」、やってるらしいよ!
mei_rogo_animation.gif
 
 

 
 
https://www.dreama.jp/blog/tbget.php?4b484a5510541c5414a993
●ヴァンガード/サイバーナビ!●

トヨタ・ヴァンガードにカロッツェリア サイバーナビ 『ZH9900』の取付です!
vanhu.jpg
















いつもながら、無茶綺麗な画面です!画像で伝わりにくいのが残念です・・・
■サイバーナビ!&楽ナビ!キャンペーン今日から始めました!■
近日『MEI・HP』にてUPします。 もちろん、ここのBlogでも!
結構、お買い得なプライスですよ

ヴァンガードに戻って
vanfdoor.jpg
フロントドアは、以前にスピーカー取付済み。『POLK AUDIO』のdbシリーズ 6インチセパレート2WAYを ツィーター、ミッドレンジ共にインナーで取付けています。












そして、今回ナビゲーションと同時施工したのが、
コチラ『JBL』のGT5シリーズの 4チャンネルアンプです。
vanfseat.jpg
運転席シート下に、すっぽり。
お手頃価格の
『35,700円』!!

歯切れの良い、MID Bassの鳴りっぷりに、オーナーさんもニンマリでした!



=====================================

IMG_0267.jpgIMG_0268.jpgIMG_0269.jpg









↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑いつもよりでかくなるはず?!↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
~SMさん、ご協力ありがとうございます~

※あっ!MEIで「セキュリティキャンペーン」、やってるらしいよ!
mei_rogo_animation.gif
 

 
 
https://www.dreama.jp/blog/tbget.php?3737352a6f2b632b6ba992
●模様替え●

注文していた、ラックが届いたので、ちょっと模様替えしてみました
本日・AM
before.jpg













本日・PM(夜)
after.jpg













日曜日は、事務のYさんはお休みですので、
明朝(一番速く来てるので)、Yさんは、ビックリするはず!

※あっ!MEIで「セキュリティキャンペーン」、やってるらしいよ!
mei_rogo_animation.gif
 


 
 
https://www.dreama.jp/blog/tbget.php?8180829dd89cd49cdca991
【新製品】ユピテル/ドライブレコーダー

レーダー探知機・カーセキュリティ「Grgo」でおなじみの、ユピテルからドライブレコーダーが発売されました!
その名は 『ドラカメ』!
ドライブレコーダー・・・・もしもの事故の時など、その瞬間の前15秒/後5秒(計20秒)を自動録画する装置です。もちろん手動(ボタン操作ひとつ)でも録画可能・・・使い方は色々です
記録された画像は、後からパソコンで見れます。

その① DRY-R5
r5.jpg



GPS機能内蔵&液晶表示付き



・GPS内蔵で日時や場所(位置)も正確に記録!
・付属の2GBのSDカードで最大800件を記録!

・パソコンで確認できる専用ビューアソフト付属
・フロントガラスに合わせて、カメラ角度無段階調整
・業界最高クラスの視野角 左右131°上下96°
・・・・
液晶画面は     dry-r5_02_2.jpg




カメラの裏側






その② DRY-R3
r3.jpg

DRY-R5と比較すると
GPS機能無し/液晶画面無し

それ以外の基本動作は同じです。



価格は
DRY-R5  39,800円(税込)
DRY-R3  25,800円(税込)  
国産車の取付工賃込みの価格です。(輸入車は車種ごとにお見積りいたします)

※あっ!MEIで「セキュリティキャンペーン」、やってるらしいよ!
mei_rogo_animation.gif
 

 
 
https://www.dreama.jp/blog/tbget.php?aea7a4bbfebaf2bafaa999
【商用車にもHID】

仕事車にもHIDを!
という事で、
hidall.jpg










昼間のなので、写真では良くわかりません・・・・
では、UPで
hidup.jpg
















バルブはH4 HI/LO切替タイプ。ポジション球の純白LEDに交換済み!
 
他、H1、H3,HB3、HB4、H7、H11、・・・・D2C、D4C・・・・
ケルビン数も 3000K・6000K・8000Kと各種取り揃えてます。

多くの輸入車の球切れ警告にも対応!

※あっ!MEIで「セキュリティキャンペーン」、やってるらしいよ!
mei_rogo_animation.gif
 



 
 
https://www.dreama.jp/blog/tbget.php?ddd5d6c98cc880c888a998
★人気商品/ロック音!★
最近、人気なロック音の取付です。
ロック音(LOCK音)とは・・・
純正キーレスのロック・アンロックに連動して、『キュン・キュンッ!』ってサイレンが鳴るものです。
知ってる人も多いかと思いますが、最近良く問い合わせもあります。
基本的には、ドアロック付車なら、殆どの車が施工可能です。
また、市販のセキュリティとの連動も可能(CLIFFORD・VIPER・Grgo)

ちなみにロック音の種類は
Ver2.2(ワイルドスピードのRX-7風なサウンド&「007」に登場するアストンマーチンDBS風なサウンド)
Ver2.3(アメリカTVドラマ「24」や「プリズンブレイク」、そのほか一般的なハリウッド映画によく出てくるアメリカンな音)
Ver2.4(もっとリアルなムービーサウンド!数量限定リミテッドモデル!)
合計3種類です

●個人的にお勧めは、『Ver2.2』です! 特にリバース音が好きです。
サイレン音がロック音のHPで聴けますよ→LOCK音!
Ver2.4は音は最高なんだけど、サイレンがデカイんで、最近の車への取付は結構苦労するんです・・・・

価格は全て 20,790円(税込)です
別途取付工賃が必要です。

工賃は国産車 15,750円(税込)~
    輸入車 21,000円(税込)~です。

車種によっては、工賃UPとなります。車によっては結構取り付け時間も掛かりますので、取付の際は、要予約お願いします。
lockon.jpg


気が付いたら、在庫がラスト1個に・・・
明日、注文しとかなければ!








ご注意:コレはセキュリティ商品ではありません!

※あっ!MEIで「セキュリティキャンペーン」、やってるらしいよ!
mei_rogo_animation.gif
 

 
 
https://www.dreama.jp/blog/tbget.php?d1d6d5ca8fcb83cb8ba99f
●テリオスキッド・FUSEチューン!●

ちょっと前に、車両デッドニングを施工して頂いた『H氏の超・ハイエンドSoundCar/テリオスキッド』の今度のチューニングポイントは『FUSE』です。

施工前に、並べて見ました!
整列っ!
sqifuseall.jpg

ATO FUSE 22個 1,260円/個
MINI FUSE 8個 1,155円/個

合計30個のFUSEを交換です。
合計金額を知りたい方は、各自計算して下さい。




使用したFUSEは、
『Sound Quarity I』のエクセレントクライオのハイグレードタイプです。
たまたま、SQI(サウンドクオリティアイ)さんで、『電装系フューズ、ALL交換 モニターキャンペーン!』やっていたので、Goodタイミングでした!

コチラの商品の取り扱いは、実は今回が初めてです。
SQIさんに、問い合わせをしてみたところ、非常に丁寧に、説明して頂きました。ありがとうございます。

で、全FUSE交換後のオーナーのH氏は、オーディオをしばらく試聴し、帰られました。
走行後の効果の程は、きっとコメントを入れてくださると信じてますので、みなさん、コメントを期待してください!!コレが、本当の効果(オーナーズボイス)です。

今回は、FUSEだけでなく、オーディオのメインFUSEホルダー(コレもエクセレントクライオ処理済み品)、や
バッテリーターミナル(コレは、テクニカ製)の交換、DENONの電源カプラー交換(エクセレントクライオ処理済み)など、電源系の細部にまで『超』こだわって見ました!
sqifusehoruda-.jpgbattt.jpgdenon.jpg







                    交換後の結果は この辺の ↓ commentをクリック!


※あっ!MEIで「セキュリティキャンペーン」、やってるらしいよ!
mei_rogo_animation.gif
 


 
 
https://www.dreama.jp/blog/tbget.php?6e686b7431753d7535a99e
★HGイージーグラフィック!★
本日は、営業Blogでございます。

HG(ハイグレード)イージーグラフィックの施工のご案内です。
eg2p.jpg


柄/リトルバーズアイ
ベースカラー/クリームホワイト

純正クォリティです。
ホントに、綺麗な仕上がりです。





そして、UP画!(いつもより、大きくなるはず!)
EGup.jpg

仕上がりに、自信有り!!





・サイズ、下地により価格は変動致します。
・パーツを見せて貰えれば、その場採寸・お見積り致します。(そんなに高くないですよ)
・工期はおよそ、~2週間です(要予約)

ご相談下さい


※あっ!MEIで「セキュリティキャンペーン」、やってるらしいよ!
mei_rogo_animation.gif
 




 
 
https://www.dreama.jp/blog/tbget.php?9d989b84c185cd85c5a99d
●ラゲッジスペース/製作中●
ec.jpg

ラゲッジスペースに作り物をしている最中です。

※注意:移動販売車のカウンターを作っている訳ではありません※

オーディオ機器を積むための製作物です。
ちなみに、今見えているところは、超ゴッツイ12インチの、サブウーハーBOX(かっこよく言うと「エンクロージャー」)の背面の部分です。
「やぐら」のように組んであるのは、補強の為です。12インチウーハーを、ソコソコPowerのあるアンプでガツンと鳴らすには、相当強固なもので無いとダメです。後からは、なかなか手が付けれない部分なので、しっかりポイントを抑えて補強しておきます。意外と見える所よりも、こういった部分に時間を費やしてます。


黒いTシャツの彼(スタッフ)は、車内の形に合わせて作る、
化粧パネル(TOPパネル)の型取り中です。
よく見れば、『ORIONのTeam Xtream』のTシャツじゃないですか!!
一体、何年前の・・・・
3日に1度はこのTシャツです(笑 
さらに、ピンク色のエプロンは『Mac Tools』の作業用エプロンでは?!
元々は、真っ赤なはず。コレも10年ものでしょう!
※うちのBlogに人間が出るのは珍しいでしょ※


※あっ!MEIで「セキュリティキャンペーン」、やってるらしいよ!


mei_rogo_animation.gif
 




 
 
https://www.dreama.jp/blog/tbget.php?0307041b5e1a521a5aa99c