●サウンドサスペンションAMP・視聴可能です!●
ss1.jpg










サウンドサスペンションの新製品のご案内です。
『MARON 120.2 Ttuning』
2チャンネルアンプです。

詳細スペック等は、
サウンドサスペンションHPにて確認して頂くとして・・・

ss2.jpg










現在、M.E.I.店内でもボードにて視聴可能です。
(~2/8頃まで 視聴可能です)

音の方はと言いますと・・・・
正直・・・無茶苦茶良いです!
アンプの制御力のおかげで、LOWのレスポンスは格段に向上!
中~高域のストレスフリーな鳴りは、いつも聴いているスピーカーが
まるで別物のような代り映え!

過去に、アンプで衝撃を受けた事は幾度かありまして、
・AUDISON VENTI
MICRO PRECISION Z-Studio
・BRAX MATRIX
・・・・(順不同)
どれも、超弩級アンプです。

そして、この
『MARON 120.2 Ttuning』
久々に、衝撃と感動を受けさせて貰いました。🤩🤩🤩

是非ともこの機会に、一度ご試聴ください。

ではでは
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

盗難から守る
最新盗難対策と注意点 
レクサスNXを最高の一台に



 
 
https://www.dreama.jp/blog/tbget.php?0f0206051b5e1a521a5aa955
〇セキュリティ商品(一部)値上げのご案内〇
既に、HP上ではご案内してますが、こちらでも、アップしておきます。
AUTHOR ALARMの一部商品が値上がり致します。
(正確には、既に値上がりしていますが、当店の販売価格はまだ上げていません)

それに伴い、商品価格上昇分のみ、当店の販売価格も上げる事となりました。
大変心苦しいご案内ですが・・・
よろしくお願い致します。

202401152207382348674.jpg



 
 
https://www.dreama.jp/blog/tbget.php?898b8f8c92d793db93d3a954
〇ハイエース・スピーカー交換&DSP AMP取付〇
『※国産車一律料金!の安心料金プラン音質UPプラン~スピーカー交換~
カーオーディオの第一歩として、最適な当店オリジナルのスピーカー交換プランです。

※国産車一律料金

標準オーディオ(BOSE・JBL等ではない)付き車で、ウーファーがインナー取付
可能な国産車です。不明な場合はお問い合わせください。

インナーバッフル・防振プラン1(スピーカー裏背圧処理)・スポンジリング(音こもり解消)・
トゥイーター取付(純正位置内又はオンダッシュ)・音調整・・・・
と、基本取付内容万全のプランです。

また、オプションで防振プラン23へバージョンアップ、
トゥイーター埋め込みマウント製作

スピーカーケーブル交換メタルバッフルでのウーファー取付・・・・と、
オプションも充実してます。

ちょっと、『音質UPプラン~スピーカー交換~』の説明を

年も変わったことだし、あらためて説明してみました。😊

と、言うことで 音質UPプラン~スピーカー交換~の取付です。

h1.png












お車は、トヨタ・ハイエースです。
取付するスピーカーは、『Morel MAXIMOULTRA602MKⅡ』(⇦2023年人気No1!)

まずは、トゥイーターの取付です。
オプションの、『トゥイーターマウント製作』での取り付けで、
h2_7.jpg












Aピラーへ。

続いて、ウーファーユニットです。
こちらも、オプションの『防振プラン2』施工の上、取付です。
h4_8.jpg












パイオニア製インナーバッフルを使用。
アウターパネル制振&インナーパネル全面制振処理を施してます。
これでスピーカーを鳴らす、万全の環境が出来ました!😊

スピーカー取付に関することは、以上です。


さらに、同時施工で
DSP(プロセッサー) AMP』も導入です。

h3_7.jpg











取付したのは、『PLUG&PLAY640』4チャンネルアンプ内蔵のモデルです。
4チャンネルアンプは、全部フロントスピーカーへ使用します。
フロント2WAYマルチ接続という使い方です。

エアコン操作パネルの奥のスペースへ、取付ベース製作の上、取付してます。
こんなところにも取り付け可能な、コンパクトサイズ。
ハイエースのように、取付スペースがない車などへ最適です。

最後に、要となるサウンドセッティングをして、完了です。

力強い低域再生(防振の効果は絶大です😊)、
センターにピタッと定位するVocal!(DSPのおかげです)
クリアに、スカーッと伸びてくる高域!

フロントダッシュボード上に広がる音!そこにステージがあるかの如く・・・
ハイエース・音質UP!完了です。😊

ではでは

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

盗難から守る
最新盗難対策と注意点 
レクサスNXを最高の一台に






 
 
https://www.dreama.jp/blog/tbget.php?d6d5d1d2cc89cd85cd8da94b
〇本日より、2024年の営業開始しました!〇
本年も、よろしくお願いいたします。🙇‍♀️

ということで、本日1/5(金)より営業開始しております!
ゆっくりとスタートして行こう!と思いきや・・・
入れ替わり立ち代わり、多くの新規様ご来店、誠にありがとうございます。
2024年、最高のスタートダッシュがきれました。😊

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

さて、昨年10月に発売された、
カロッツェリアのNew!CYBER NAVIですが、
昨年末最後のお仕事で、取付を!

『サイバーナビ史上最高音質!』のうたい文句ですが、
はたしてその実力は如何に!

c1_11.jpg










⇧交換前のナビです。『AVIC-CL912ーDC』

c2_9.jpg










⇧交換後の『AVIC-CL912Ⅲ-DC』

見た目は、何も変わらず・・・😐
操作も同じ・・・😐

とりあえず、元の調整値をコピーして鳴らして見ます。
😵あきらかに、鳴りが違います!
すぐに判る違いは、『低音の勢い・力強さ!!』
出過ぎな位です。

ですので、新たに調整をして整えていきます。

では、再試聴!

😊全体的に、音は澄んでます。透明感を感じます。
低域、解像度も上がり良い感じです。

『サイバーナビ史上最高音質!』
さすが、ここまで言い切るだけのことはありますね😊

ナビ機能・エンターテイメント性・音質・・・と、
全てにおいて、現時点での最高のナビであると言えましょう!!

ただ、問題は・・・
DIN規格の車が減って、取付出来る車が限られる事・・・😣

ではでは

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

盗難から守る
最新盗難対策と注意点 
レクサスNXを最高の一台に






 
 
https://www.dreama.jp/blog/tbget.php?a7a7a3a0befbbff7bfffa94a