検索窓
会社情報
最新情報
お問合せ
最新の記事
最新のコメント
Re:●ルーミー・追加防振+サブウーファーの追加!●
投稿者:M.E.I.
Re:●ルーミー・追加防振+サブウーファーの追加!●
投稿者:ルーミーオーナー
Re:●静寂空間作ります!ルーミー『車両丸ごと防振』です!!●
投稿者:M.E.I.
Re:●静寂空間作ります!ルーミー『車両丸ごと防振』です!!●
投稿者:ルーミーオーナー
Re:●MAZDA NDロードスター・BOSEサウンド付車/もっと音を良くするには!●
投稿者:M.E.I.
Re:●MAZDA NDロードスター・BOSEサウンド付車/もっと音を良くするには!●
投稿者:いさみっくす
Re:●電源コネクター交換/ロジウムからカーボンナノチューブへ●
投稿者:M.E.I.
Re:●電源コネクター交換/ロジウムからカーボンナノチューブへ●
投稿者:白のエスティマ
以前の記事
2022.08(6)
2022.07(8)
2022.06(6)
2022.05(12)
2022.04(8)
2022.03(8)
2022.02(8)
2022.01(8)
2021.12(13)
2021.11(10)
2021.10(11)
2021.09(9)
2021.08(12)
2021.07(9)
2021.06(10)
2021.05(12)
2021.04(11)
2021.03(8)
2021.02(7)
2021.01(8)
2020.12(11)
2020.11(8)
2020.10(10)
2020.09(9)
2020.08(10)
2020.07(8)
2020.06(10)
2020.05(16)
2020.04(7)
2020.03(8)
2020.02(4)
2020.01(8)
2019.12(9)
2019.11(8)
2019.10(11)
2019.09(7)
2019.08(13)
2019.07(10)
2019.06(10)
2019.05(8)
2019.04(8)
2019.03(11)
2019.02(10)
2019.01(8)
2018.12(14)
2018.11(12)
2018.10(12)
2018.09(17)
2018.08(10)
2018.07(10)
2018.06(13)
2018.05(13)
2018.04(13)
2018.03(13)
2018.02(10)
2018.01(18)
2017.12(9)
2017.11(13)
2017.10(17)
2017.09(13)
2017.08(11)
2017.07(11)
2017.06(11)
2017.05(14)
2017.04(12)
2017.03(18)
2017.02(11)
2017.01(10)
2016.12(8)
2016.11(11)
2016.10(13)
2016.09(10)
2016.08(11)
2016.07(8)
2016.06(10)
2016.05(9)
2016.04(12)
2016.03(9)
2016.02(10)
2016.01(8)
2015.12(11)
2015.11(12)
2015.10(12)
2015.09(12)
2015.08(10)
2015.07(8)
2015.06(11)
2015.05(11)
2015.04(11)
2015.03(13)
2015.02(12)
2015.01(13)
2014.12(13)
2014.11(11)
2014.10(11)
2014.09(11)
2014.08(8)
2014.07(14)
2014.06(13)
2014.05(10)
2014.04(12)
2014.03(7)
2014.02(10)
2014.01(9)
2013.12(11)
2013.11(12)
2013.10(15)
2013.09(9)
2013.08(11)
2013.07(10)
2013.06(11)
2013.05(10)
2013.04(14)
2013.03(12)
2013.02(8)
2013.01(14)
2012.12(10)
2012.11(9)
2012.10(7)
2012.09(9)
2012.08(4)
2012.07(8)
2012.06(11)
2012.05(8)
2012.04(9)
2012.03(11)
2012.02(10)
2012.01(13)
2011.12(13)
2011.11(9)
2011.10(18)
2011.09(11)
2011.08(13)
2011.07(11)
2011.06(9)
2011.05(8)
2011.04(14)
2011.03(8)
2011.02(10)
2011.01(18)
2010.12(16)
2010.11(9)
2010.10(15)
2010.09(11)
2010.08(12)
2010.07(13)
2010.06(16)
2010.05(11)
2010.04(9)
2010.03(12)
2010.02(8)
2010.01(17)
2009.12(10)
2009.11(9)
2009.10(8)
2009.09(7)
2009.08(11)
2009.07(12)
2009.06(14)
2009.05(12)
2009.04(15)
2009.03(6)
2009.02(10)
2009.01(10)
2008.12(3)
2008.11(3)
2008.10(6)
2008.09(9)
2008.08(8)
2008.07(7)
2008.06(9)
2008.05(10)
2008.04(9)
2008.03(11)
2008.02(5)
2008.01(7)
2007.12(4)
2007.11(6)
2007.10(7)
2007.09(3)
2007.08(7)
2007.07(9)
2007.06(2)
2007.05(5)
2007.04(7)
2007.03(8)
2007.02(7)
2007.01(9)
2006.12(8)
2006.11(10)
2006.10(22)
2006.09(31)
2019.07.22
⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧音質UPに、今や必須アイテム!アンプ内蔵低価格プロセッサー登場!⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧

↑↑↑ 新しくなって、種類も豊富になりました!↑↑↑
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
前車に引き続き、またも声をかけて頂きました。m(._.)m
VOXY新車をオーディオレスでご購入!
NAVI&スピーカーの取付のご依頼です。
ナビは、以前もDIATONE SOUND.NAVIをご使用いただいてまして、
この度も迷わずサウンドナビで『DIATONE NR-MZ300PREMI-2』を選択です。
ナビヘッドのポテンシャルアップのひとつである。
バッテリー直電源も同時に施工してます。
フロントスピーカーは、試聴してから決めたいとの事で、
当店デモボードで、数種類のスピーカーを試聴した結果・・・・
・・・・・・『DIATONE DS-G300』に決定!(^-^)!
はい!間違いない組み合わせだと思います( ^o^)
スピーカーは『音質UPプラン〜スピーカー交換〜』での取付です。
インナーバッフルは、ちょっと拘り硬質な樺合板でオリジナル製作└(^へ^)┘
トゥイーターは、角度調整の上、オンダッシュへ。
リアスピーカーは不要との事で、ネットワークレスのマルチアンプ接続で結線。
アンプ効率のUP、そして調整の精度アップと音質的には一番有利な接続です。
『マルチパッシブ3WAY/LO』でいざ、音調整へ・・・・
???なんか嫌なノイズ?右のミッドウーファーからチリチリと・・・・
純正のドアの保護テープが、スピーカーグリル1/3程、塞いでました・・・(>_<)
気を取り直して、音調整です!
きめ細かな中高域・・・量感充分の低域・・・揺らぎない定位感・・・
音質UPプラン標準施工でも、ここまでのレベルでの表現が可能(゚O゚;)
それも、サウンドナビの高精度な調整機能のおかげは言うまでもありませんが。
DIATONEナビ&スピーカー・・・とセオリー通りの組み合わせは、
万能性ある、申し分のないシステムだと思います。
は今月末(7/31)までとなっております。
まだ、間に合います!
では
Comment(0)
Comment(0) Trackback(0)
ボットからトラックバックURLを保護しています