●MAZDA/DEMIO へMorel SUPREMO PICCOLOⅡ取付!●
d6_1.jpg










d8.jpg










d2_4.jpg










Morel SUPREMO PICCOLOⅡ!
見た目の存在感ありますね・・・・大き過ぎず、小さ過ぎずの絶妙サイズ! 
音の方も、ここぞという時に顔を見せる存在感、出しゃばり過ぎない
艶やかさ・・・・うっとりです。(^-^)

それに合わす、ミッドウーファーは
Morel ELATE Ti MW6
d1_4.jpg










純正位置が内張りグリルから、ズレている為に位置調整したインナーバッフル。
バッフルトップは M&MのPCD-1を使用。

d7_1.jpg










そして、内張りの加工。
d4_2.jpg










純正グリル部をカットして、Morelもメッシュグリルに替えてます。
見た目、普通にグリルが付いているように見えますが、
ミリ単位(いや、それ以下)での、純正内張りのカット、そして
メッシュグリル取付は、失敗が許されない地味に時間を要するところです。
無事、綺麗に出来ました。(^-^)

d3_3.jpg


















フロント2WAYの全景です。⇧

そのスピーカーを鳴らすのは、
アンプ内蔵DSPの最高峰と言って良いでしょう!
『HELIX P-SIX DSP~ULTIMATE~』
※スミマセン、只今欠品中です。(>_<)
d10_1.jpg










d10.jpg










助手席シート下へ取付です。

メインヘッドは、お持ちのSONY WALKMAN。
DSPへの接続は、
d11.jpg










サウンドサスペンション製のUSBケーブルを使用してます。

d5_2.jpg










DAP使用時のVolumeコントロールは、『URC-3』を。
上段のヘッドユニット(DEH-970)は、ちょっと贅沢に
時計代わりとして使用してます。(^-^)

そして音の方は・・・
レスポンスの良さ抜群・・・そして、鮮明度も高く艶のある上質感ある音で、
申し分なし・・・感無量です。w(゚o゚)w

ではでは
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

音の不満解決します 
2wayとの違いは歴然  
まさかの展開に

 
 
https://www.dreama.jp/blog/tbget.php?88898e8c92d793db93d3a954